ダイエットは辛い、苦しいなど負のイメージが浮かびますよね。
私がダイエットを楽しみながら始めようと思いなおしたのは、大きな失敗をしたからでした。
当時20歳の頃、私は無理な食事制限のダイエットを試していました。
朝、昼はサラダと納豆、夜は春雨スープのみという過酷な食事制限を行い、短期間でダイエットを成功させようと考えていました。
その食事を1か月続けた結果、体重は8キロ減りましたが食べることが恐怖心になってしまい拒食症になりかけていました。
拒食症になると襲ってくるのが過食症です。
いわゆる、リバウンドということで精神が壊れてしまったかのように食べ続けました。
結果的に8キロ痩せた後に15キロも増えてしまい、ダイエットをした意味は全くなくなりました。
その後、ダイエットに対して考え方を変えていき、無理なく行うダイエットが一番効果的だということに気が付きました。
少しでもダイエットがストレスだと感じてしまうと必ずリバウンドは襲ってきます。
一時的に痩せていてもリバウンドしてしまえば意味はないですし、身体にも良くありません。
お菓子の代わりにグリーンスムージーでダイエット
私が始めた無理なくできるダイエット方法はグリーンスムージーを美味しく飲むという方法です。
グリーンスムージーを1食置き換えてダイエットをするという方法が一般的ですが、私にとってはそのカロリーでは耐えられそうになかったのです。
私の場合、グリーンスムージーを間食に置き換えて飲むようにしました。
元々、お菓子が大好きな私でしたがダイエットには禁物と感じていたのでスムージーを利用してお菓子を断とうという作戦を実践しました。
スムージーは自己流の手作りなのでコストもかかることなく、美味しく飲むことができます。
ストイックに甘さを控えめにするのではなく、自分の好みの甘さに仕上げて飲むことを楽しむことを心がけました。
実際、甘くしても低カロリーで栄養価は高いので細かいことは気にしないようにします。
スムージーダイエットを始めて効果が出始めたのは2か月後のことでした。
2か月で2キロ程、体重が減りました。効果が表れるのは正直、遅いです。
しかし、確実に痩せれて続けていけるという自信がつきます。
今まで、ダイエットをすると「もう辞めてしまいたい」という感情が2か月後には出ていたのですがスムージーの無理なく実践している方法は全く思いませんでした。
むしろ楽して痩せれるなんてラッキーと感じます。
結果的にダイエットは負の感情で始めてはいけないということが解りました。
どうせダイエットするなら楽しく続けていける方法がプラスになりますよね。
ストイックになり過ぎず、マイペースに…という気持ちを持って行えば、自然にダイエットに成功しているのだと思います。
苦しみながらするダイエットをしても結果的に損をするのです。
無理なく、楽しく、綺麗になっていくことが女性は一番輝くのではないのでしょうか。